なぜBSを作ったか。
それはアニバイベントで引き換えできるタマゴの賞味期限のせい!!!
わかってた……わかっていたけれども!!
最初はワンダラーが使うからOK!! と思ってたのですが、ワンダラーさん現在の狩場(生体01)ではSPほぼ切れない事が判明。
というか切れなくしちゃったんですよね。
そうなると話は変わってきて「タマゴ勿体ないから回復剤(主にSP)連打する職作らなきゃ!」となったわけです。
今まで清算用商人は居たものの、いつかはメカニックがほしいかな~と思っていたので「じゃあ作るか!」
と、スムーズにシフトしたわけではないのですが
商人系=CR狩という考えの私としてはSP回復装備ってお高いし……と安易にリメイク。
まずは……なんで平日夜(しかも眠い)に作り直したんだろな、自分……
と思いつつ話を聞いてBase9/Job10のノビ→Base9/Job1の商人となりました。
アカデミーで話聞くだけでノービス時代がないのなら、最初からJob10でいいんじゃないのだろうかと思うのは私だけなんだろうか。
そしてどこでもいいのでBaseを1あげるために狩り。
まぁポリン団のクエでも受けてポリン叩いてれば一石二鳥でいいんじゃないかな。
Base10になったら廃墟へ。
アカデミーさんがアコのために作ったんじゃないかといわれるあの廃墟ですよ。
ここアコだけじゃなく全職に良いんじゃないですかね。
ナイフに聖付与してスケルトンをサクサク。
Base12になったら+6スチレに持ち替えてスケルトンをサクサク。
何が正しいのかとか何にもわかりませんがステとしてはまずDex20→Str20→AGIみたいな感じで育てました。
結構避ける+火力足りないと思ったらStr30に。
倒す敵も骨→海賊骨→炭鉱骨とレベルアップです。
まぁどれをとっても骨なんですが。
Job35まであげたらCR(カートレボリューション)を取得。
ライトエプシロンとか持ってたら付与なんて関係ないぜー!
といえるのですが
MHで400Pためて交換……しようと思ったら寝オチで参加できないとかいうミスを繰り返すのが私クォリティィィィ
まぁアカデミー廃墟に居住している間は大丈夫です
+7スチレでも途中でもらえるハンマーとかでも問題ないない。
ただしアカデミーを出た後の狩りはお金をためて属性武器を購入しないと厳しいです。
さてCRを取得したら廃墟に戻ってCR祭りの開催ですよ!!
普通に高AGIとSTRで殴り続ける人はCRとらなくても別にかまいませんが
私はそういうの飽きちゃうんでCR必須です。
BSになると殴るのも結構楽しいんですけどね。
で、CR祭りはまず弓骨に突撃です。
銃骨でもいいけど、弓骨のが美味しいので。
痛みとか気にするな、初赤Pがあるさ。
カートには8000個の初赤Pを詰めるんだ。
武器に聖付与つけたら弓骨にCR。
最初は2-3匹くらいで1レベルあがる程度なのでSPのことは気にしなくても大丈夫!
ただ注意していただきたいのはCRは敵が西に2セルぐらい移動するんですが(詳しくはwikiとか調べてね)、大抵の敵は移動して戻ってきます。
でも弓骨は遠距離なので戻ってこない=追いかけないといけない。
ここ注意です。
この後ピラ2で狩りする時もそこが面倒なので、周りに人がいなかったら射線切るように釣るといいと思います。
Job42(所持量10、カート10、OC10、DC10、鑑定1)になったのでBSに転職するためアインブロックへ。
露店とりたい人はもっと上げればいいと思うけど、今の私にはいらないかなー。
転生してからはJob50まであげて露店とればいいと思います、多分。
BS時代の私の構想としてはJob余るので製造はせず露店に回す予定。
転職クエストは割愛して無事にBSに。
Job50で転職すると鋼鉄を多めに貰えるので気持ちに余裕のある人はJob50でいいかもね。
そしてさっき言ってた属性武器を装備して狩りに行くわけです。
ここでワンポイント。
お金がなくて全属性揃えられないなら揃える必要はないです。
ぶっちゃけ火属性武器だけで行けると思うし、ほかに使う人いないならのんびりでいいんじゃないかな。
一番簡単な方法はMHに参加して400Pためてライトエプシロンをgetする。
買うよりお得な上、水曜と金曜に参加すれば十分ポイント溜まるので。
ただこれが1stキャラだという人には難しいかもしれません。
MH攻略! ポイントためるぜ!! って人たちに寄生してポイントを分けてもらう形になるので
出来れば別の育ったキャラで少しは貢献できるといいかも。
でもお金なかったら仕方ないと思うけどね!
露店をうろうろしてたら大体属性ダマ、ツーハン、ソドメあたりが500k-700k(高いとソドメは1M)で売ってました。
いつか殴りプリを作る&BSになるとアドレナリンが出ちゃうので火ソドメを購入。
そしていつかシーフ系を作ることも考えて風はダマにしました。
何故風ダマがいるのか。
それはマラン島でお掃除するためニャ!!
缶詰50個(?)でマラン島クエスト(MD)に強い武器が貰えるのでそっちでもいいのかもしれませんが
マラン島以外でも使うことを考えたら買っておいてもいいんじゃないかと!
伊豆Dはカードが高価ですしね。
さて火武器を携えてまずはピラミッド!!
蛇食べるとあっという間に成長します。
まぁ普通に2Fでマミーとかも食べられます。
まとまるとちょっと痛いかもしれませんが、初赤Pをがぶ飲みすれば問題無。
ここで出来ればVitに少し振ります。
どこまでっていう区切りはないんだけど、まぁある程度安定するくらい。
ここでVitを上げる理由はもう少ししたらマラン島でお掃除をするためです。
昔ほどVitに価値がないとしても最大HPが増えるというひどく単純明快な理由でVitは重要です。
特に失敗できない(死ねない)MDなので。
作業の失敗はできるのにねー。
お掃除MDの狙いはクリアしてもらえる経験値ではなく途中のmobです。
お化け貝を倒せたらいいなーくらいで期待せずに行きましょう。
Base50ちょいの特別な装備もないBSで高望みをするでない。
カニ、パドンあたりは強敵というわけではないのでサクサクレベルを上げるためのエサってところ。
フナムシ君もそうですね。怖いのはカナトウスだけだ。
敵はまとめてCRで倒しますが、カナトウスが結構痛いので回復剤を節約したい場合はちょっとずつ釣ってCRします。
大体カナトウス2匹倒したらレベルあがる感じ。
このMDは2回まで失敗できるので、最大限mobを食べましょう。
食べきったらダメ元でお化け貝をCRで殴り続ける作業の始まり。
まぁ入ったときに53だか54だったのがお化け貝と戦うときには72になってたので
楽勝と言うには回復剤を使った量が多いですが無理はなかった感じ。
そのあとクエスト報酬をもらって77に。
この段階でJob49だったのでピラ2をぶらついてJobをカンストして終了。
ついでにBaseも78になりました。
これで転生までBaseを上げるだけだー。
アインブロックとかアインベフにいらっしゃるちょっと変わった人。=変人。
ほんのりトリックアートみたいなのでペタリ。
ジュノーを愛してる変人です。
顔は嫌いじゃない。
だがその服のセンスは壊滅的だ!
0コメント